船橋市デイサービス連絡会

利用者様によりよい介護を届けるために様々な活動を行っております。

活動報告

船橋市デイサービス連絡会のインスタグラム・Facebookページを作成しました。
活動報告はこちらで更新しますのでご覧下さい。



【平成30年3月20日】
船橋市中央公民館にて、介護保険制度改正に関する研修会を開催しました。 基本的な改正事項や報酬単価の変更、新設の加算などについてご説明頂きました。
デイサービスのみではなく、医療分野の法改正も連動していることが理解でき、 広い視点での法改正に対する方向性の理解ができました。
【資料ダウンロード(PDF)】

【平成30年2月23日】
 東船橋病院にて「デイサービスにおける動作介助」というテーマで研修会を実施しました。
利用者の能力を活用しながら、適切な介助を行うことが自立に繋がるという事が理解できました。
 実習型の研修だったので、盛り上がりながら楽しく学ぶ事ができました。
【資料ダウンロード(PDF)】

【平成30年2月9日】
船橋市立リハビリテーション病院にて交流会を開催しました
リハビリ病院とデイサービスの相互理解を目的に紹介から始まり、様々な意見交換の機会を得る事ができました。
多職種連携がますます必要とされる中で、利用者が安心して地域で暮らしていくために、更なる医療との連携が必要になってくるかと思います。 非常にご好評だったので次回の開催も検討しております。
【資料ダウンロード(PDF)】

【平成29年12月14日】
 デイサービスツクイ新船橋にて「デイサービスにおける急変時の対応」というテーマで研修会を実施しました。
中央消防署から講師に来ていただき、身につけておきたい心肺蘇生法、AEDの使用方法を学びました。
 救命講習は受けていたが、忘れていたため受講して良かったとのお声を頂きました。 いざという時に迅速な対応をするために定期的に勉強する必要があるかと思います。

【平成29年9月22日】
 BCP(事業継続)研修会を開催しました
地震などの大災害や、新型インフルエンザなどの危機の際
限られた職員でどのように対応していくか想定する研修でした。
非常に好評で前向きに取り組んでいきたいという感想を多く頂きました。

【平成29年7月26日】
 デイサービスセンターオレンジガーデンにて「デイサービスにおける認知症の方への対応について」というテーマで研修会を実施しました。
基礎知識の講義から始まり、事前アンケートでお聞きした事例発表をデイサービスすみれの家様に行って頂きました。
 付箋を使用したグループワーク「認知症事例における対応方法」は意見交換が活発に行われ大変盛り上がりました。
 色々な意見が聞けたおかげで対応方法の引き出しが増えたとなどのお声をいただきました。
認知症の方は千差万別であり、タイプを知る事とともに、ご本人の思いに寄りそって対応することの重要性を認識できたかと思います。
【資料ダウンロード(PDF)】

【平成29年6月27日】
 高根台公民館にて管理者向け研修を開催しました。
管理者・責任者としての心構えとして、職員との円滑なコミュニケーション術研修を行いました。
円滑なコミュニケーションのためには「察し型」から「表現型」へ変えていくことが重要です。挨拶やことばの表現の大切さを改めて実感し、初心に戻れるよい研修になったかと思います。
【資料ダウンロード(PDF)】

【平成29年5月17日】
 ケアホームかりん二和にて「デイサービスにおけるレクリエーション」というテーマで研修会を実施しました。
目的を明確に持つことで、ゲームの動作からリハビリ効果を得られます。
実技中心の研修会でしたので非常に盛り上がり、皆さんが利用者の立場に立ってレクについて学べたと思います。 たくさんのご参加ありがとうございました。
【資料ダウンロード(PDF)】

【平成29年3月18日】
 船橋市保健福祉センターにて船橋市デイサービス連絡会の発足式を開催しました。
医師会の玉元会長や船橋市健康福祉局長の川守様をはじめとした多くのご来賓の皆様にもお越しいただきました。
デイサービスが抱えている課題に対し、連絡会を通じ医療・他介護業種・行政と連携し、デイサービスがご利用者様に対しよりよいサービスを提供できるよう取り組んでまいります。

【平成29年2月17日】
 トータルリハ高根台にて「デイサービスにおける送迎時の介助方法」というテーマで勉強会を実施しました。
介護職員の他、ドライバーの方にもご参加いただけました、基本を勉強できて非常によかったとのお声を頂きました。送迎においても過介助にならずに、自立支援につながる介助を実践していく ことが重要だと考えております。 こんな事を学びたいというテーマがあれば、ぜひご提案下さい。お役に立てる研修を開催できるように今後も頑張って参ります。
【資料ダウンロード(PDF)】

【平成29年2月4日】
 宮本公民館にて「船橋市地域リハビリテーション研究大会」にて当会岩井が発表を行いました。
船橋市より「船橋における介護サービスの推移」、船橋市リハビリセンターより「回復期リハビリテーション病棟実態調査」の基調報告は 非常に興味深い内容でした。
また、特別講演の浜松市リハビリテーション病院 院長藤島様による「地域リハと嚥下障害の取り組み及び臨床倫理」については 大変勉強になりました。倫理については医療のみならず、介護の現場でも高齢者の尊厳を守るため重要な概念だと改めて感じました。
【資料ダウンロード(PDF)】

【平成28年12月2日】
 下総中山ちょいちょい様にて「デイケア連絡会」との交流会兼忘年会を行いました。
普段お会いできない方々が集まり、和やかな雰囲気の中非常に楽しく有意義な忘年会になりました。 こうした顔の見えるざっくばらんな交流も、これからの船橋市の介護を支えていくためには重要な行事を考えておりますので、定期的に開催して参りたいと思います。

【平成28年11月24日】
 トータルリハ高根台にて「高次脳機能障害についての研修」を実施しました。
高次脳機能障害の基礎知識の症例の分類、実際の事例の検討を行いました。
周囲から理解されにくい高次脳機能障害についての知識を得る事は質の高いケアのために必要な事だと改めて実感しました。
前回の研修会は台風、今回は季節外れの積雪という悪天候でしたが、ご参加ありがとうございました。
【研修会資料ダウンロード(PDF)】

【平成28年8月16日】
 トータルリハ高根台にて「デイサービスにおける認知症の知識と対応について」研修会を行いました。
台風の影響で天候が悪い中でしたが、たくさんの方にご参加いただきました。
講師の加藤様より認知症のタイプ別傾向を解りやすくご説明いただき, グループワークでは活発に意見交換が行え、具体的なケースに対する対応策も検討でき有意義な研修でした。
【研修会資料ダウンロード(PDF)】

【平成28年6月14日】
 船橋市中央公民館にて「デイサービス運営に関する研修会」を船橋市指導監査課が講師としてご協力下さい実施しました。

勉強会の内容は「基本報酬の時間算定について(サービス提供時間未満の取り扱い、考え方など)」 「個別機能訓練加算・認知症加算・中重度ケア体制加算について(加算の主旨、適用要件、届け出の流れ、注意するポイント・事例の紹介)」でした。 定員を超える参加があり、非常に勉強になったとのお声を多数いただきました。
皆様に頂いたアンケートを今後の開催に反映させていきたいと思います。
【研修会資料ダウンロード(PDF)】

【平成28年5月13日】
 さわやか苑様にて「デイサービススタッフ向け研修会」を行いました。
講師にはDS訪問看護ステーションより門脇大地先生にお越しいただきました。
研修内容は「摂食・嚥下~食事介助のポイントについて」でした。 嚥下の仕組みから対応方法などわかりやすく解説していただきました。
【研修会資料ダウンロード(PDF)】

【平成28年3月15日】
 船橋市保険福祉センターにて「総合事業・地域密着型サービス移行に伴う意見交換会」を実施しました。
船橋市地域包括ケアシステム推進室より当会の参加が決まりました「ひまわりネットワーク」の説明をしていただきました。
また、船橋市の地域ごとにグループを分けたディスカッションでは、「総合事業への取り組みや地域密着型サービスへの移行への疑問点」などを話し合うことができました。近くにある他事業所の方をと顔の見える交流が出来た事は非常に有意義だったと思います。 総合事業・地域密着型サービスに関しては、まだ不明な事が多く引き続き情報共有や研修に取り組んで参りたいと考えております。
【研修会資料ダウンロード(PDF)】

Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com